限界状態設計法のすすめ5

第8章 鋼構造と限界状態設計法
鋼構造の信頼性
鋼素材の統計的性質
①降伏強さは板厚と関係し、薄くなると高くなる。
②降伏強さは対数正規分布、引張り強さは正規分布
③降伏強さは比較的ばらつきが大きく、引張り強さは小さい。両者の相関は小さい
④降伏比と降伏強さには強い相関、引張強さとは相関なし

素材の機械的性質
降伏強さ・引張強さ・弾性係数・ひずみ硬化勾配・伸び率・降伏比
降伏強さと引張強さ 骨組みや部材のばらつき
降伏強さ 崩壊機構の基本となる塑性ヒンジ形成位置を変動させ、骨組みの終局耐力を変動させる
降伏比 塑性変形能力

骨組みの信頼性(システム信頼性)

鋼構造限界状態設計法

第9章 RC構造と限界状態設計法
RC造建物の性能のバラつき
①コンクリート強度のばらつき
調査方法は試験体の実験、コアコンクリートを抜く、非破壊検査
②鉄筋強度のばらつき
③耐力評価式のばらつき
RC構造物の代表的な破壊形式は曲げ破壊、せん断破壊、付着破壊
破壊形式を予測し、脆性的な破壊を起こさないように設計することである。そして、曲げ耐力がせん断耐力を上回らないようにする。耐力の計算は評価式によって行われるから、このときにもばらつきを考慮する必要がある。

RC構造物における限界状態とは?
ひび割れの問題、必要保有水平耐力の低減係数